カテゴリ
全体 始めのはじめ Potato Tomato Beans & Peas Brassicas Onion Family Courgettes Summer Squash Winter Squash Roots Salads Miscellaneous Fruit & Soft fruit Herb Green manure Compost ・土作り Crop Rotation Pests & Diseases 今月の畑仕事 Kitchen Garden Visit 畑の周りのWildflower 畑の周りのWildlife 美味しいベジ・フルのレシピ 英国食事情 自然・園芸・食の本 Event 番外編 シネマ・DVD 英国面白TV番組 英国仰天病院体験記 うれしいおくりもの 今月のWildlife 未分類 以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 more... タグ
Jerusalem artichoke
Beetroot
Jの経過
晴遊雨読の日々
carrot fly
Red Duke of York
strawberry
gooseberry
Cauliflower
Big Garden Birdwatch
runner bean
Wildlife
Robin
apple
Asparagus
blackcurrant
pheromone trap
Plot 21A
redcurrant
Sports
お気に入りブログ
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
☆5月9日 雨のち曇り時々晴れ間+強風 15℃/10℃ ここ数日嵐のような天気が続いている。 大雨だけならまだしも、20マイルくらいの強風が吹いているので、 植え付けを待っている野菜の苗やワイルドフラワーの苗も、 強風のために折れたり曲がったり・・・。 コージェットの種まきもしなければと思いながら、 腰痛や足の痛みで、今年は未だにウィズリーにもサヴィルガーデンにも行っていないので、 Duchy Originalsのタネが手に入らなくって・・・。 やっとW街にあるガーデンセンターで手に入れたので、 ポットに種を播いた。 グリーンが3つと、黄色が3つ。 グリーンのがDuchyの Dundoo F1で、 黄色いのは例年通り Soleil F1という品種。 Dundooは昨年Jが初めて植えて、病害虫まったく無しの上に、 初霜が降りる頃まで次々と途切れることなくみずみずしいコージェットをつけてくれた。 Soleilは、コージェットにつきもののウドンコ病がまったく発生しないすぐれもので、 ここ数年毎年植えている。 ポットを室内の窓際に置いて、5~7日で発芽の見込み。 [追記] Duchy Organicのタネは質がいいのだけれど、 他の種会社のタネに比べると、値段が高い。 そして、なぜかこのコージェットはその中でもダントツに高くて、 他のコージェットの2~3倍の値段に加えて、 他のが10~15くらい種が入っているのに、たったの5つだけなんだよね。 ということは、2~3倍どころではないことになる。 ところが、今回袋を開けてみると、3つしか入っていない。 それはないでしょうよ! ただでさえ少ない種なのに。 で、改めて種袋の裏の小さい字を読んでみると、 Produced for Duchy Originals by Thompson & Morganとなっている。 なあんだ、Duchy のタネって、T&Mで生産しているのね。 と言うことは、クレームはT&Mにした方がいいのかしら、 それともDuchyに? いずれにしても、送り返してまた代わりを送ってもらっていたら、 間に合わなくなっちゃうから、もう播いちゃったけれど、 クレームだけはきちんとしておかなければね! ▲
by lapisland
| 2014-05-12 03:39
| Summer Squash
☆9月21日 曇り時々晴れ間夕方雨 15℃/9℃ ![]() これは何かって言うと、コンポストボックスの中から収穫した Summer Squash 'Mini Yellow Sunburst'。 植え付けた時の様子は、こちら→ ■ 元気な苗を植えつけたのに、 植えつけたあと一緒に植えた'Delica F1' と共にまったく元気をなくして、 葉っぱは枯れてしまうし茎も黄色くなってしまって・・・。 特にこのUFOスカッシュの方は、枯れてしまったとしか言いようのない状態だったので、 引き抜いてコンポストボックスに放り込んで、 それっきり忘れていたのよね。 そしたら、9月頃になってから刈り取った草をコンポストボックスに入れていたJが、 「お~い、なんだか変な黄色いものがごろごろしてるよ~」 って言うものだから覗いてみると、なんとまあ! 枯れちゃったはずのUFOスカッシュの葉っぱが元気いっぱいに茂っていて、 スカッシュもいくつかごろごろしている。 枯れ木に花が咲くって、まさにこのことよね。 そう言えば、日本にいた頃、 父の作っていた家庭菜園でも堆肥の山に捨てたカボチャの種から ごろごろ大きなカボチャが育っていたっけ。 で、これが最後の収穫なんだけれど、 いくつかはS&Sにやられたけれど、結局大小12個ほど収穫できた♪ 大きいので、直径10cmくらい。 大きいのはスライスして、小さいのはそのまま、 バターで軽くソテーしてメイン料理の付け合せに。 まあね、コージェットとそう変わりがないと言えばそうなんだけれど・・・ 私にはオーストラリアの輝く夏の思い出に繋がる味だ♪ ▲
by lapisland
| 2012-10-04 23:19
| Summer Squash
☆6月19日 曇り時々晴れ+windy 18℃/11℃
夕方からコージェットを植えに出かけた。 (昨年はかなり出遅れて7月12日に植えている) 1畝に6株はちょっと多いのだけれど、 苗が6つあるので植えてしまう。 植える間隔がおかしいのは、冬にブラシカを植えたシートを 再利用しているので、前の穴を使っているため。 ![]() Jがポテトとソラマメの間の草取りをしてくれる。 ポテトにはちらほら白い花が咲き始めている。 ![]() この前行った時に、ソラマメの鞘が膨らみ始めていたので 気になっていたのだが、中をチェックしてみるとまだほんのちび豆が 入っているだけ。 ![]() ブラックフライがまた少し付いているが、 天辺を摘み忘れたのだけについているので、 残りもすべて摘み取る。 ラナビーンはようやく支柱に蔓が蒔きつき始めている。 ![]() 昨日・今日と風が強いし、週末も雨が期待できそうにないので、 たっぷり水遣りをする。 ▲
by lapisland
| 2009-06-21 08:07
| Summer Squash
▲
by lapisland
| 2009-06-15 08:30
| Summer Squash
☆8/23 晴れ時々曇り 21℃/13℃
月曜日がBank Holidayのため、今日からロングウィークエンドになる。 このロングウィークエンドは毎年良いお天気になることが多いのだが、 今年もそのようだ。 何処に出かけても混雑するので、近場でのんびりする事にして、 夕方から8日ぶりにアロットメントに行く。 まずはブラシカ類(アブラナ科)を植える予定の場所に 杭を打って紐を張る。 トマトはまた茶色くなっている葉がたくさんあるので、 使い捨ての手袋をはめてすべて取り除く。 いくつかは実も茶色くなっている。 トホホ。 きちんと調べて処置をしないといけないなあ。。。 先週行った時には一番南のプラムトマトが最悪状態だったのだが、 なぜかその隣のプラムトマトは元気で株もしっかりしてやられていない。 コージェットが暴走し始めている。 先週ちょっと小さいかしらと思って取らないでいたのが、 なんと30cmを超えるマーロウみたいになっているのもあって、 ギョッとする。 大きいものから10本ほど収穫。 ポテトもValorを2本だけ掘りあげる。 大きいのがごろごろ出て来る。 コージェットやポテトをPおじさんにあげたいなと思うのに、 ちっとも出会いませんねえ。 おじさんは午前中に行く事が多いからだろうね。 イチゴもケンブリッジが赤く熟していたので その場で頂いちゃう♪ 甘くて美味しい! 巨大なコージェットや、トマトの茶色い葉っぱも 写真にとっておきたかったのだが、 いつもカメラを持っていくのを忘れてしまう。 まあ、ブログを書くために菜園やってるわけじゃないからね。 ということで、先週撮ったポテトの間に咲いているロケットの花。 ![]() ▲
by lapisland
| 2008-08-24 08:35
| Summer Squash
先週末に秋に植えつける玉ねぎやガーリックの子球と、
パープルスプラウトやケールの苗を注文したのだが、 昨日早々と苗が届いた。 とりあえず箱から出して、直射日光(なんて、どこにあるの~?)の 当たらない所に立てて置いている。 早く植えに行かないといけないなあ。。。 Onion Electric x 250g 2.75 Garlic Purple Wight x 2 3.95 Winter Greens PlantCollection each5x4 6.95 (Mr.Fothergill's) へぇえ~、ガーリックって意外と高いんだね。2個800円! スーパーで売ってるの買って植えてもよさそうな気もするけれどね。 先週のコージェットの様子は、こんなの 他の畑のにもうすぐ追いつきそう。 ![]() ▲
by lapisland
| 2008-08-21 01:21
| Summer Squash
1 |
ファン申請 |
||