カテゴリ
全体 始めのはじめ Potato Tomato Beans & Peas Brassicas Onion Family Courgettes Summer Squash Winter Squash Roots Salads Miscellaneous Fruit & Soft fruit Herb Green manure Compost ・土作り Crop Rotation Pests & Diseases 今月の畑仕事 Kitchen Garden Visit 畑の周りのWildflower 畑の周りのWildlife 美味しいベジ・フルのレシピ 英国食事情 自然・園芸・食の本 Event 番外編 シネマ・DVD 英国面白TV番組 英国仰天病院体験記 うれしいおくりもの 今月のWildlife 未分類 以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 more... タグ
strawberry
晴遊雨読の日々
Robin
Wildlife
Jの経過
redcurrant
Jerusalem artichoke
runner bean
apple
Red Duke of York
pheromone trap
Big Garden Birdwatch
Asparagus
gooseberry
Sports
Beetroot
blackcurrant
Plot 21A
Cauliflower
carrot fly
お気に入りブログ
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
☆9月1日 晴れ~♪ 20℃/9℃ ![]() ★これは、私の主催するガーデニングの掲示板に 毎月初めに書き込んでいる『今月の庭仕事』から、 キッチンガーデンの部分を備忘録としてコピーしたもの。 ◎ジャガイモの収穫 葉が黄色く枯れ始めたら、収穫の時 (掘りあげたジャガイモは2時間ほどそのまま広げて乾かしてから 土を落として、紙袋か麻袋に入れて、冷暗所に保存する) *ポテトブライトの兆候である茶色い斑点が葉っぱに出ている場合は、 葉っぱをすべて刈り取って、ポテトもすぐに収穫する事! 保存はしないで使い切る。 ◎温室のトマトはまだ大丈夫だが、外に植えているトマトは シーズンも終わりになるので、熟していないグリーントマトも すべて収穫して窓辺で熟させるか、チャツネなどにする (グリーントマトをバナナと一緒に紙袋に入れておくと、 早く熟す) まだインディアンサマーのような天気が続くようなら、 付いている花や小さすぎる実は切り取って、 トマトにすべてのエネルギーが行くようにしてやる ◎アーティーチョークの収穫 ◎コージェット(ズッキーニ)、マロー、パンプキン、 スカッシュ、ラナービーン、フレンチビーン、スィートコーンの収穫 *フレンチビーンやラナビーンは出来るだけ長く収穫が続く ように回数多く収穫して、花が付くようにする 数日毎の水遣りを忘れずに *スィートコーンはコーンを爪で押してみて、 透明な液が出るようならまだ未熟、乳状の液が出るなら収穫OK まだ未熟なようなら、あと1~2週間おく 食べる直前に収穫すること! ◎アスパラガスの葉が枯れたら、根元から刈り取る ◎最後の収穫が終わったら、 刈り取ったプランツはコンポストに入れて、 プロットをきれいに片付ける。 *豆類の地上部はコンポストに、根っこはそのまま残しておく ◎秋蒔きのソラマメの種を蒔く ('Aquadulce Claudia'など耐寒性のある品種) 9月後半から11月末まで ◎Chinese cabbage、 spring cabbage 、エンダイヴ、 ホウレンソウ、シュンギク、ミズナ、ミブナ、パセリ、 チャービルなどの種まき ◎冬用のサラダの最後の種まきをする Claytonia、winter purslane、landcress、lamb's lettuceなど 耐寒性のあるものを選んで、直播をする。 ◎先月種まきをしたものは、適当な大きさに育ったら 外に植えつける 必要ならば、苗にクローシェなどでカバーをする ◎来春の種まき用の土の準備を始める (コンポストを混ぜ込む) ◎空いた場所にgreen manure(緑肥)の種を蒔く *ガーデンセンターの種売り場やオンラインショップでも買える 土や蒔く時期によってそれぞれ適した緑肥を選ぶ、 今の時期なら、grazing rye、forage peas、winter tares 、 field beansなどを蒔いておけば春に漉き込める ◎ハーブを収穫してドライハーブにする ◎プラムの収穫 (茶色くなってしまったプラムを木の上や地面に 残しておくと来年の病気の原因にもなるので、すぐに取り除く) *プラムは冷凍できるので、たくさん収穫した時には トレーに並べて凍らせてからフリーザーバッグに移す ◎ヘーゼルなどのナッツ類の収穫 ◎リンゴの収穫も今月から 品種によって、収穫期が違うので注意する 9月に収穫:Discovery, Katja(Katy), Ellison's Orange, Charles Ross, James Grieve, Egremont Russet, Fiesta など ◎日持ちのする品種のリンゴは、フリーザーバッグにいくつか穴を開けて 準備し、5個ずつ入れて口を閉じ、冷暗所に保存し定期的にチェックをする (少しでも傷があったりすると、そこから腐るので注意する) ◎チェリーやプラムの収穫後、9月末まで剪定を続ける (silver leaf diseaseを防ぐために必要!) ◎果樹にwasp trap を吊るす ◎ブラックベリーやオータムラズベリーにネットを掛ける ◎果樹の幹にグリースバンドを巻く (winter mothを捕えるためーーもうすぐ雌が卵を産みつけるために 登ってくるので、それを防ぐ) ◎引き続き、ストロベリーのランナーの移植またはポット上げ 不必要なランナーは切る 古い葉や枯れた葉も取り除いて、株周りをコンポストでマルチングする
by lapisland
| 2010-09-01 18:56
| 今月の畑仕事
|
ファン申請 |
||